三大栄養素であるタンパク質(Protein): 脂質 (Fat) : 炭水化物 (Carbohydrate)から摂るエネルギー(カロリー)の割合の比。重量の比でありません。

成分表に載っている重量(グラム)からエネルギー(カロリー)に変換して比を求めます。

タンパク質1g=4kcal、脂質1g=9kcal、炭水化物1g=4kcal

*食品により炭水化物1g=約3.85~4.2kcalの幅があります。
*エネルギー(カロリー)はこの三大栄養素のみから作られます。

例1:無調整牛乳Aブランド 200mLあたり
成分表 (g) エネルギー(カロリー)換算 P:F:C
エネルギー 132 kcal (全体 132 kcal) (全体 100)
– タンパク質 6.6g 26.4 kcal 20
– 脂肪 7.4g 66.6 kcal 50
– 炭水化物 9.7g 38.8 kcal 30
上記で見てとれるよう、この牛乳のPFC比は20:50:30です。この比は日本人シトリン欠損症患者の平均的なバランスであり、良いPFC比とされています。
例2:白米100gあたり (子ども茶碗 約一膳分)
成分表 (g) エネルギー(カロリー)換算 P:F:C
エネルギー 168 kcal (全体 168 kcal) (全体 100)
– タンパク質 2.5g 10.0 kcal 6
– 脂肪 0.3g 2.7 kcal 2
– 炭水化物 37.1g 155.3 kcal 92
上記で見てとれるよう、PFC比は6:2:92です。シトリン欠損症の栄養としては炭水化物の割合が多すぎるので、タンパク質と脂質が多い他の食べ物と一緒に摂り、その時の食事のバランスをシトリン欠損症に合ったバランスにすることが大切です