[お寄せいただいたレシピ]

定番の味!!
作り方
- 魚焼きグリルまたは、フライパンで鮭を焼く。
(フライパンの時は、サラダ油またはバター少々をひく)

魚焼きグリルで皮が焦げそうになったら、途中でアルミホイルをかけると焦げを防げます。
ポイント
塩味が濃い場合は、水につけて軽く塩抜きすると美味しく食べられます。
フライパンに油をひいて焼くと、パサつきが抑えられます。
脂ののった部位や皮がとても美味しいです。
【管理栄養士より】
エネルギー=100kcal
PFC比= 45:50: 5
- その他のおかずや主食と一緒に美味しくいただきましょう。
- 鮭は「皮」と一緒にいただくことで、「DHAやEPA、良質な油」を逃さず摂ることができます。皮だけ別に焼いて、カリカリのおせんべいのようにするのもよいですね。
関連トピック